塗装プランパックについて
本来は、外壁塗装の価格を坪数で一律に設定し、「シリコン塗料600,000円」などの、形でご提示するのが一番解りやすいのですが、実際に提示するとなると難しいところがあります。
例えば、同じ面積であっても真四角の建物もあれば、複雑な形状の建物もあり、現在の痛み具合によっても工事の手間が変わるからです。
お客様と実際にお話してみると、外壁のひび割れや雨漏り・その他様々なお悩みなどはもちろん、ご要望・ご予算もありますので、料金の一律化が難しいところです。
ペイントハックでは坪単価での、料金の一律化はしていませんが、ご依頼いただく前に、目安となる価格を記載しています。価格や耐用年数等のご参考にされて下さい。詳細な金額は現地調査してからお知らせ致します。
外壁塗装プラン
外壁塗装プラン早見表
外壁塗装 |
シリコン プラン |
2液シリコン プラン |
ラジカル プラン |
フッ素 プラン |
特徴 | 業界標準、定番の塗料で安心。コストで選ぶなら。 | ワンランク上のシリコン塗料。 | 劣化因子ラジカルを制御する高機能塗料でコストにも優れる。 | 厳しい環境下にも高い耐久性と優れた美粧性。 |
参考価格 | \600,000~¥650,000 | ¥730,000~¥820,000 | ¥690,000~¥770,000 | ¥880,000~¥960,000 |
耐用年数 | 7~10年 | 10〜12年 | 10〜12年 | 14~16年 |
外壁塗装 |
無機 プラン |
超高弾性 プラン |
遮熱 プラン |
断熱 プラン |
特徴 | 超耐久性。 塗り替えサイクルを長くお考えのお客様に。 |
クラックが発生しやすい外壁に。艶無し仕上げ(マット塗装)に最適。 | 熱を反射し外気温の影響を受けて室温が上がるのを防ぐ省エネ効果。 | 夏は涼しく冬は暖かい 快適な生活・省エネ効果 |
参考価格 | ¥950,000~¥1,200,000 | ¥870,000~¥950,000 | ¥780,000~¥1,150,000 | ¥930,000~¥120,000 |
耐用年数 | 15~20年 | 15~20年 | 9年~11年/13~15年 | 13年 |
●外壁塗装参考価格(税別)
延床面積30坪 2階建て (1階と2階の床面積を合計した面積になります)
※各コースの耐用年数は建物の立地環境などにより異なります。
●外壁塗装プランに含まれる工事
「足場」「高圧洗浄」「養生」「通常下地調整」「外壁下塗り」「外壁上塗り2回」「破風板・雨樋・軒天塗装・庇などの付帯物塗装」

シリコンプラン
業界標準、定番の塗料で安心。コストで選ぶなら。
参考価格
\600,000~¥650,000
期待耐用年数
10年
保証期間
5年
使用塗料
シリコン塗料(弱溶剤・水性)多くの塗料メーカーから予算や建物の劣化状況などに合わせて最適なご提案をします。
艶
全艶・7分・5分・3分・艶無し
使用塗料の説明
シリコン系塗料は汚れが付きにくい性質があります。
雨や泥を弾くためのコーティングもできるため、塗装後も美しさが保たれます。
ハックからのお勧めポイント
価格もリーズナブルで塗り替えで一番よく使われる塗料なので、初めて塗り替えをお考えのお客様にも安心しておすすめできるプランです。

2液シリコンプラン
ワンランク上のシリコン塗料
参考価格
¥730,000~¥820,000
期待耐用年数
10〜12年
保証期間
5年
使用塗料
日本ペイント シリコンフレッシュ(弱溶剤2液型)
艶
全艶・7分・5分・3分・艶無し
使用塗料の説明
汚れが付きにくい超低汚染性の塗料で、モルタル・サイディングボードと既存下地を選ばず塗る事が出来ます。密着性に優れ、トップコートのみの塗替えで、下地が傷んでいなければ、直接塗ることもできます。2液タイプですので塗膜が強く、長期間にわたっての光沢保持、変色が極めて少ないです。
ハックからのお勧めポイント
普通のシリコンと、フッ素の中間となるプランです。ラジカルプランと耐久性は同レベルですが、低汚染性に優れます。価格もおてごろで、お住いの美観を保持したい方向けのプランです。

ラジカルプラン
劣化因子ラジカルを制御する高機能塗料でコストにも優れる。
参考価格
¥690,000~¥770,000
期待耐用年数
10〜12年
保証期間
5年
使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(水性)
日本ペイント ファインパーフェクトトップ(弱溶剤)
SK化研 プレミアムシリコン
艶
全艶・7分・5分・3分・艶無し
使用塗料の説明
紫外線による影響で、塗膜の色あせ劣化につながる「ラジカル分子」を発生しにくくする機能と、発生してしまったラジカルを封鎖する機能を併せ持つ画期的な塗料です。
高耐候性酸化チタンと光安定剤によるW効果で、耐候性を高める「ラジカル制御」技術により、紫外線に強い「1液弱溶剤系シリコングレード」を超える強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。
日本ペイント株式会社ではフィールドテストを繰り返し、これを商品化するまでに相当な時間がかかったそうです。
「SK化研プレミアムシリコン」は、ラジカル制御機能に加えて、シリコンも含有しているため、汚れにくい性質があります。
ハックからのお勧めポイント
シリコン2液型と同程度の耐用年数でコストパフォーマンスに優れた塗料です。

フッ素プラン
厳しい環境下にも高い耐久力と優れた美粧性。
参考価格
¥880,000~¥960,000
期待耐用年数
14〜16年
保証期間
10年
使用塗料
日本ペイント ファイン4Fセラミック(弱溶剤2液型)
艶
全艶・7分・5分・3分・艶無し
使用塗料の説明
フッ素樹脂のもつ特性として「非粘着性(汚れが付きにくい)」「耐薬品性(酸性雨に強い)」「低摩擦性(雪などが滑り落ちやすい)」「耐候性(紫外線に侵されにくい)」「難燃性(火に強い)」事があげられます。アクリル、ウレタン、シリコン、従来のフッ素樹脂を超える耐候性を実現させたのが日本ペイントのフッ素塗料です。「ファイン4Fセラミック」は他のフッ素塗料に比べ、紫外線に強く耐候性に優れた、数あるフッ素塗料の中でもNo.1のフッ素塗料です。雨すじや汚れを徹底して防ぐ抜群の親水性を発揮して、外観のお手入れも楽になります。超高層建築や公共性の高い大型建築など改修工事が困難な場面にもに利用されています。
ハックからのお勧めポイント
過酷な気候条件をクリアする超耐久性能で光沢感があり、防汚性も優れているため美しさが長続きします。シリコン、ラジカルに比べれば価格は上がりますが、美しいままの外観を長く維持されたい方にはピッタリです。

無機プラン
ロングライフ超耐候性。
塗り替えサイクルを長くお考えのお客様に。
参考価格
¥950,000~¥1,200,000
期待耐用年数
15〜20年
保証期間
10年
使用塗料
●日本ペイント パーフェクトセラミックトップ(水性2液型)
●KFケミカル セミフロンスーパーシリーズ(弱溶剤2液型・水性2液型)
艶
●全艶・7分・5分・3分・艶無し
●全艶・7分・5分・3分
使用塗料の説明
無機系塗料は紫外線に強く、高い光沢と不熱性が特徴です。フッ素樹脂塗料を超える超高耐候性、高いレベリング性に優れた美しいつや、親水性機能によって、建物外観に付着した汚れを雨とともに洗い流し、美観を維持することが可能です。防藻、防かび機能にも優れ、藻やかびの発生を制御し、建物の美観と清潔な環境を守ります。「日本ペイントパーフェクトセラミトップ」は、パーフェクトシリーズの特徴でもあるラジカル制御技術と特殊光安定剤の働きにより、パーフェクトシリーズ史上最強の塗料です。
「KFケミカル セミフロンスーパーシリーズ」は無機成分と4フッ化フッ素のハイブリッド塗料です。宮古島の暴露試験公共機関【(財)日本ウエザリングテストセンター】にて暴露試験を行った結果、暴露期間6年(本州で12年~18年相当)であってもチョーキングが発生しない結果が出ました。塗膜が強く、柔軟性があり、汚れにくい高機能塗料で、塗面の状態によっては2回塗り仕上げも可能な為、コストメリットに優れます。有色だけでは無く、クリアー(透明)もある為、デザイン性の高いサイディングボード等のコーティングに最適です。
ハックからのお勧めポイント
住まいの「美観」を守り「寿命」も延ばすハイグレード塗料です。フッ素以上の耐久性で、美しい外観を保つ事が出来ます。塗り替えサイクルを長くお考えのお客様にオススメのプランです。

超高弾性プラン
クラックに対する優れた追随性
クラックが発生しやすい外壁やマット塗装(艶無し仕上げ)にお勧めのプラン。
参考価格
¥870,000~¥950,000
期待耐用年数
15〜20年
保証期間
10年
使用塗料
スタッコフレックス(水性)
艶
5分艶・艶無し
使用塗料の説明
優れた伸縮性能により、クラックに追従性の高い塗膜を形成します。また、光触媒含有で低汚染(汚れが付着しにくい)なので、長く美しさを保ちます。通常の塗装の他、吹付け・コテ塗り等の様々なテクスチャーも可能にし、個性豊かな外観、内装を演出できるアメリカで生まれた超弾性仕上げ材です。
ハックからのお勧めポイント
優れた伸縮性・通気性・防水性・断熱性を兼ね備え、建物のクラック を抑制します。基本が艶なし(マット)の塗料なので、艶調整に添加剤を入れること無く、艶なし仕上げには最高の耐久性を発揮します。

遮熱プラン
熱を反射し省エネ効果。外気温に影響を受けて室温が上がるのを防ぎます。
参考価格
¥780,000~¥1,150,000
期待耐用年数
●Si(シリコン) 9年~11年
●4F(フッ素) 14年~16年
●APOLITEC 15年~20年
保証期間
●Si(シリコン)5年
●4F(フッ素) 10年
●APOLITEC 10年
使用塗料
ロックペイント シャネツロックルーフ(弱溶剤2液型)
日本ペイント ファインサーモアイウォールSi(弱溶剤2液型)
日本ペイント ファインサーモアイウォール4F(弱溶剤2液型)
GLA 水性APOLITEC PAINT FINE(水性)
艶
全艶・5分・3分・艶無し
使用塗料の説明
真夏の外壁面は、大きな日射エネルギーを受けていますが、遮熱塗料を外壁に塗装することで日射エネルギーを反射して蓄熱を抑制します。
暑い夏でも室温上昇を抑えることができ、冷房効率が高まり省エネとなって、地球温暖化対策やヒートアイランド対策にも貢献します。
シャネツロックはコストメリットに優れる遮熱塗料です。
サーモアイは優れた高耐候性と低汚染性、また防藻や防カビ、透湿性を持っており、長期に渡り遮熱性能を保持することが可能です。
遮熱性能は、塗装の色合いが変わったり塗装した表面に汚れが付着したりすることで低下してしまうのですが、高い耐久性を備えているサーモアイは長期間にわたり遮熱性能を維持するので、建物自体を守ることに繋がります。
「ファインサーモアイウォールSi」は遮熱シリコン塗料で高い耐候性を保持し、コストパフォーマンスに優れます。
「ファインサーモアイウォール4F」は遮熱機能を備えたフッ素です。長期に渡り建物を守ります。
「水性APOLITEC PAINT FINE」は超弾性と超伸縮性の塗膜を成形。防水塗膜ですが、湿気を通します。通常、市販されてる塗料の約5倍の密着力。塗るものを選ばない高機能・高耐久な塗料です。
ハックからのお勧めポイント
省エネをお考えの方や、お住まいを快適にすごされたい方へおすすめのプランです。
特に、熱伝導率の高い金属サイディング等の外壁材にはおすすめで、高い遮熱効果で温度軽減効果を発揮します。

断熱プラン
熱伝導を抑えて保温・省エネ効果。夏も冬も快適に。
参考価格
¥930,000~¥1,200,000
期待耐用年数
13年
使用塗料
PREMATEX シャダンネオ(水性)
艶
無し
使用塗料の説明
室内温度は-3℃、エアコンの設定温度を2℃上昇出来るというのが、日本三大塗料メーカーの見解です。
遮熱塗料の効果と比較すると、断熱塗料 シャダンネオは 約二倍の効果があります。
さらに、遮熱塗料は主に夏のみに効果を発揮するのに対して、断熱塗料は冬場においても効果があります。

【シャダンネオによる省エネ促進例】※PLEMATEX HPにて公開
・場所 : 埼玉県内の某工場にて
・時期 : 2015年8月
【建物概要】
・屋根材 : カラー鋼板
・面積 : 約2,100?
・電力用途 : 成型機20台、空調、照明等
シャダンネオ塗布前後の消費電力量の推移

電気料金の削減によりシャダンネオの塗装費用は2年以内で回収
熱伝導の高い金属屋根でしたので、断熱効果を最大元発揮しています。
シャダンネオは外部だけでは無く室内にも塗装出来ます。

内装塗装の仕上げ材として使えるシャダンネオは、室内から室外への熱移動を抑えることで冷暖房効率を高め、結露の発生を抑える効果も期待されています。
さらに、期待耐久性能は、一般的なシリコンの遮熱塗料10年に対して、シャダンネオは13年です。
ハックからのお勧めポイント
価格は一般的な遮熱塗料より高いですが、効果は約二倍で、冬場にも保温機能を発揮して室内を暖かく保ちます。さらに高耐久性能なので、省エネ部分を含めて考えると費用対効果のいい塗料だと言えます。熱伝導率の高い建物には特に効果を発揮するので、工場や店舗などにもおすすめの塗料です。
屋根塗装プラン
外壁と合わせて塗装する際の料金となります。外壁プランと同様に、坪単価での、料金の一律化はしていませんが、ご依頼いただく前に、目安となる価格を記載しています。価格や耐用年数等のご参考にされて下さい。
屋根塗装プラン早見表
屋根塗装 |
シリコン プラン |
ラジカル プラン |
フッ素 プラン |
無機 プラン |
遮熱 プラン |
断熱プラン |
特徴 | 業界標準、定番の塗料で安心。コストで選ぶなら。 | 劣化因子ラジカルを制御する高機能塗料でコストにも優れます。 | 厳しい環境下にも高い耐久性と優れた美粧性。 | 超耐久性 塗り替えサイクルを長くお考えのお客様に | 熱を反射し省エネ効果。外気温に影響を受けて室温が上がるのを防ぎます。 | 夏は涼しく冬は暖かい 快適な生活・省エネ効果 |
参考価格 | ¥126,000~¥160,000 | ¥154,000~¥190,000 | ¥180,000~¥230,000 | ¥210,000~¥270,000 | ¥170,000~¥240,000 | ¥220,000~¥300,000 |
耐用年数 | 6年 | 7年 | 12年 | 15年 | 6年~12年 | 13年 |
●屋根塗装参考価格(税別)
延床面積30坪 2階建て (1階と2階の床面積を合計した面積になります)
各コースの耐用年数は建物の立地環境などにより異なります。
●屋根塗装プランに含まれる工事
「高圧洗浄」「通常下地調整」「屋根下塗り」「屋根上塗り2回」「棟などの付帯物塗装」

シリコンプラン
業界標準、定番の塗料で安心。コストで選ぶなら。
参考価格
¥126,000~¥160,000
期待耐用年数
6年
使用塗料
シリコン塗料(弱溶剤・水性)多くの塗料メーカーから予算や建物の劣化状況などに合わせて最適なご提案をします。
使用塗料の説明
シリコン樹脂は高耐候・防藻・防かび・性能で屋根を劣化から守ります。
ハックからのお勧めポイント
屋根の塗装で広く使用されているシリコン塗料を使用します。コストを抑えたい方へお薦めのプランです。

ラジカルプラン
劣化因子ラジカルを制御する高機能塗料でコストにも優れます。
参考価格
¥154,000~¥190,000
期待耐用年数
7年
使用塗料
日本ペイント ファインパーフェクトベスト(弱溶剤2液型)
使用塗料の説明
紫外線による影響で、塗膜の色あせ劣化につながる「ラジカル分子」を発生しにくくする機能と、発生してしまったラジカルを封鎖する機能を併せ持つ画期的な塗料です。
高耐候性酸化チタンと光安定剤によるW効果で、耐候性を高める「ラジカル制御」技術により、紫外線に強い「1液弱溶剤系シリコングレード」を超える強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。
ハックからのお勧めポイント
シリコン2液型と同程度の耐用年数でコストパフォーマンスに優れた塗料です。
塗り替えで今流行りとも言える塗料で、安心してオススメできるプランです。

フッ素プラン
厳しい環境下にも高い耐久性と優れた美粧性
参考価格
¥180,000~¥230,000
期待耐用年数
10年
使用塗料
日本ペイント ファイン4Fベスト(弱溶剤2液型)
使用塗料の説明
フッ素樹脂のもつ特性として「非粘着性(汚れが付きにくい)」「耐薬品性(酸性雨に強い)」「低摩擦性(雪などが滑り落ちやすい)」「耐候性(紫外線に侵されにくい)」「難燃性(火に強い)」事があげられます。「ファイン4Fベスト」は、日本ペイントが開発した屋根用の「ターペン可溶4フッ化フッ素セラミック変性樹脂塗料」です。4フッ化フッ素と、セラミック配合により、高い耐久性を実現します。仕上がり感は、高い光沢感が得られ、美しく、永く屋根を保護します。
ハックからのお勧めポイント
シリコン・ラジカルに比べれば価格は上がりますが、耐久性が高く、非常に艶が良くすぐれた美粧性です。美しいままの外観を長く維持されたい方にはピッタリです。

無機プラン
超耐久性 塗り替えサイクルを長くお考えのお客様に
参考価格
¥210,000~¥270,000
期待耐用年数
12年
使用塗料
KFケミカル スーパールーフ2(弱溶剤2液型)
使用塗料の説明
スーパールーフ2は、住宅環境で最も日射環境が厳しい屋根の為の専用塗料です。
日本国内で最も全日射量が高く過酷な自然環境にある宮古島で屋外暴露試験を行ったところ、耐候性No.1の試験実績を得ました。
ハックからのお勧めポイント
フッ素を超えた高耐久性の優れた塗料で、艶も美しく長く屋根を保護します。数ある屋根材料の中で最も耐候性のある塗料です。屋根は紫外線照射率が高く、雨風の当たる厳しい環境下にあります。塗料メーカーの考える実質的な塗替えの目安は、シリコン塗料の場合5-6年と言われていますが、倍以上の期待値があります。外壁を超耐久塗料で塗られる方で、屋根の塗装時期も合わせたい方におすすめです♪

遮熱プラン
熱を反射し省エネ効果。外気温に影響を受けて室温が上がるのを防ぎます。
参考価格
¥170,000~¥240,000
期待耐用年数
●Si(シリコン) 6年
●4F(フッ素) 10年
●APOLITEC 10年
使用塗料
●日本ペイント サーモアイsi(弱溶剤2液)
●日本ペイント サーモアイ4F(弱溶剤2液)
●GLA 水性APOLITEC PAINT FINE(水性)
使用塗料の説明
「サーモアイシリーズ」は、太陽光の反射率を高めるために、下塗り材にも高い反射性能をプラスしています。上塗りと下塗りの塗膜全体で高い遮熱効果を実現します。太陽光を反射し屋根の温度を下げ室内温度が下がることで、エアコンの消費電力を抑えることができるため節電効果も高いです。
「サーモアイsi」は遮熱効果を持つシリコン塗料で、コストパフォーマンスに優れます。
「サーモアイ4F」は遮熱効果を持ったフッ素塗料です。長期にわたって遮熱性能を保持することが可能です。
「水性APOLITEC PAINT FINE」は超弾性と超伸縮性の塗膜を成形。防水塗膜ですが、湿気を通します。通常、市販されてる塗料の約5倍の密着力。塗るものを選ばない高機能・高耐久な塗料です。
ハックからのお勧めポイント
省エネをお考えの方や、お住まいを快適にすごされたい方へおすすめのプランです。熱伝導率の高い金属の屋根や、熱吸収の激しい濃色のスレート屋根(コロニアル、カラーベスト)等には特におすすめです。

断熱プラン
熱伝導を抑えて保温・省エネ効果。夏も冬も快適に。
参考価格
¥230,000~¥300,000
期待耐用年数
10年
使用塗料
PREMATEX シャダンネオ(水性)
艶
無し
使用塗料の説明
室内温度は-3℃、エアコンの設定温度を2℃上昇出来るというのが、日本三大塗料メーカーの見解です。
遮熱塗料の効果と比較すると、断熱塗料 シャダンネオは 約二倍の効果があります。
さらに、遮熱塗料は主に夏のみに効果を発揮するのに対して、断熱塗料は冬場においても効果があります。

【シャダンネオによる省エネ促進例】※PLEMATEX HPにて公開
・場所 : 埼玉県内の某工場にて
・時期 : 2015年8月
【建物概要】
・屋根材 : カラー鋼板
・面積 : 約2,100?
・電力用途 : 成型機20台、空調、照明等
シャダンネオ塗布前後の消費電力量の推移

電気料金の削減によりシャダンネオの塗装費用は2年以内で回収
熱伝導の高い金属屋根でしたので、断熱効果を最大元発揮しています。
シャダンネオは外部だけでは無く室内にも塗装出来ます。

内装塗装の仕上げ材として使えるシャダンネオは、室内から室外への熱移動を抑えることで冷暖房効率を高め、結露の発生を抑える効果も期待されています。
さらに、期待耐久性能は、一般的なシリコンの遮熱塗料10年に対して、シャダンネオは13年です。
ハックからのお勧めポイント
価格は一般的な遮熱塗料より高いですが、効果は約二倍で、冬場にも保温機能を発揮して室内を暖かく保ちます。さらに高耐久性能なので、省エネ部分を含めて考えると費用対効果のいい塗料だと言えます。熱伝導率の高い建物には特に効果を発揮するので、工場や店舗などにもおすすめの塗料です。
その他の工事単価
その他の工事早見表
その他の工事 |
コーキング打ち替え | 高圧洗浄 |
価 格 | ¥700~1000/m | ¥200~300/m |
※単価は塗装平米数により変動する場合がございます
料金について知って頂きたいこと
「他の会社と比べてペイントハックの料金って安いの?」と質問を頂くことがありますが、ペイントハックの営業形態は、中間マージンの無い元請けの「塗装専門店」になりますので、価格は高い部類には入りません。
ですが、度の越えた安さの追求はしていませんし『どこよりも安く』と言われるような請負はしていません。あくまで【キッチリした仕事】を前提での施工を心がけています。
弊社が元請けの塗装専門店にこだわるのは、現場を知り尽くした営業と、職人による、品質を重視した塗装工事を手がけたいからですが、会社の継続性・信頼性・アフターフォローのことを考えると、公正な価格で請け負わせていただきたい、というのが私達の営業方針です。
もちろん、価格は安いにこしたことはありませんが、塗料は半製品と言われます。品質は「使用塗料と数量」「職人の技術」「延べ作業時間」等で大きく差が出ますので、単純に価格の比較だけでは費用対効果は解りません。弊社では、価格と工事の内容を『可視化』することで、お客様の安心と納得、そして信頼をいただいていると実感しています。
弊社では【自分がお客様の立場ならどう思うか?】という事を第一に考え、建物の状況や程度などを確認しながら、最適な塗装プランをお客様にご提案しています。
●建物全体の塗装では無く、ちょっとした応急処置
●ご予算が限られている
等の場合もお気軽にご相談ください。
耐用年数について
弊社では、塗料及びメーカーを厳選し、日本三大塗料メーカーの、日本ペイント社の塗料を主に採用しています。理由は大手メーカーだからというわけではありません。
・使用してみて信頼できる品質。
・塗料の豊富さ。
・フォロー体制がしっかりしていること。
この3点で採用しています。
外壁塗装用だけでも50以上の塗料を取り扱っており、どのような状況にも対応できる、安定した品質です。
フォロー体制も万全で、特に戸建住宅でのフォローでは随分と助かっています。
弊社では塗料メーカー協力のもと、現実的な耐用年数の掲示を心がけています。
お支払い方法について

また、分割でのお支払いをご希望の方は、ペイントハックリフォームローンがございます。
ペイントハックリフォームローンは36回までなら金利手数料は弊社が負担。 金利手数料0円でご利用いただけます。
例えばですが、、、
●工事代金 720,000円なら月々20,000円の36回払い
●工事代金 1040,000円で頭金を500,000円の場合ですと月々15,000円の36回払い。
と工事金額のみで金利手数料がかからないようにしています。
信販会社の審査となりますので絶対に、とは言えませんが連帯保証人も原則不要です。 ・手元に残しておいた方が安心。 一度に支出するのはどうも、、 という方はぜひペイントハックリフォームローンご活用くださいませ。