「無機+フッ素」が変えた
      ハイグレード塗料
      【KF無機塗料】
    【紹介動画】
      KF無機塗料 セミフロンスーパーシリーズ
無機塗料って何?
      なぜ長持ちするの?
無機+有機のメリットは?
    無機物の代表的なものとして、お茶碗があります。
無機物の代表的なものとして、お茶碗があります。
                お茶碗は太陽があたっても、水に浸かりっぱなしでも、土に埋めても、色あせたり劣化しません。 この強さを塗料に応用したものが「KF無機塗料」です。
              ですがお茶碗は落とすと割れやすい弱点があります。そこで有機成分を加えることによって、しなやかでひび割れしにくい塗膜を実現しました。

KF無機塗料 4つの安心

高耐久
            (高耐候性)
          フッ素塗料を超えた高耐久塗料です。耐白亜化性(色あせしにくい)・しなやかで強靭な塗膜。塗り替えの目安は15-20年。※10年塗膜保証美しさ
艶の美しい塗膜です。低汚染性(雨筋汚れ防止)雨筋汚れや生物汚染を未然に防ぎます。経済的
2コートプロセス(省工程)により工期を短縮出来るため、性能に比べて低価格です。また一般的な塗料シリコンの約1.5倍の耐久性がある為、ライフサイクルコストに優れます。実績
2023年時点で発売から18年が経ち、全国で約2,500万㎡塗装の実績を有し、塗装後のクレームがほとんどない事からも高い評価を受けています。宮古島の過酷な環境で
      実証実験を実施
    本州の3倍以上の促進率をもち、日本一過酷な環境と言われる沖縄県宮古島で実証実験を行っているセミフロンスーパー。
強い紫外線、雨風に野ざらしの状態で9年が経過した今でも高い光沢値と低い白亜化度が測定されており、真に優れた塗料であることが実証されております。

※公平な立場でのデータ収取が可能な公的機関(財団法人日本ウェザリングテストセンター宮古島試験場)による暴露試験が行われました

KF無機塗料
      塗装後の経過
    
          2023.1 (2009.1施工)12.5年経過
          2017.2(2009.9施工)8年経過
          2017(2007施工)10年経過
          2023.1 (2009.8施工)13.5年経過
          クリヤー 2022.3(2012施工)10年経過

 
  









 







