お問合せ

施工日記

宇部市T様邸 外壁・塀 塗装工事

2025年1月28日

今回の施工日記では、会社近くにお住まいのT様邸の外壁塗装工事の様子をご紹介します。

施工前

↓施工後


工事概要

〇工事内容:外壁・塀の 無機塗装工事
〇場所:宇部市 弊社事務所ご近隣
〇期間:2024年12月17日~2025年1月8日(途中正月休みを挟む)
〇担当:網田

お客様のご要望

外壁の色褪せとコーキングの劣化が気になるため、耐久性の高い塗料での塗装をご希望。

提案内容

外壁・塀には高耐久の無機塗料を使用し、コーキングには『SRシール』を採用。


施工の流れ


①建物調査診断結果


今回の調査で、以下の劣化症状が確認されました。

〇チョーキング現象

外壁を触ると白い粉が付着するチョーキング現象が発生。塗膜が劣化し、防水性が低下しているため、早めの塗り替えが必要です。


〇錆の発生

換気フードなどの、金属に錆が進行。放置すると腐食が進み、穴が開く可能性があるため、ケレン作業 + 防錆処理が推奨されます。


〇塗膜の剥離

外壁の一部で塗膜の剥離を確認。下地が露出すると劣化が加速するため、適切な下地処理と塗装が必要です。

対応策
• 高圧洗浄で汚れや劣化した塗膜を除去
• コーキング補修で防水性を強化
• 防錆処理 + 適切な塗装で耐久性を向上


②高圧洗浄・下地補修、調整

〇高圧洗浄:外壁に付着したチョーキングや汚れを、高圧洗浄機を使用してしっかりと除去。

〇コーキング:劣化した既存のコーキング材を撤去し、高耐久の『SRシール』を充填し、防水性を強化。

〇発錆処理:ケレン作業で錆を丁寧に除去し、錆転換塗料「サビキラーPRO」を塗布。 ※「サビキラーPRO」は、進行する赤サビを安定した黒サビへと転換し、さらなる錆の進行を抑制する塗料です。弊社の外壁塗装では標準仕様となっており、塗面の状態に応じて適用しています。


③塗 装

建物全体の塗装メンテナンスを実施しました。建物を長持ちさせ、美観を保つために、各所に適切な塗装を施しています。


✅ 外壁塗装

下塗りで密着性を高めた後、耐候性に優れた塗料で仕上げ。ひび割れやチョーキング現象を防ぎ、美観と耐久性を向上させました。


✅ ひさしの金属屋根塗装
全体に錆が発生し、劣化が進行。 放置すると穴あきや腐食の原因になるため、早急な防錆処理が必要な状態でした。

<施工内容>

1️⃣ ケレン作業で錆をしっかり除去・雨漏れに繋がる壁の端末をコーキング充填。
2️⃣ サビ転換塗料「サビキラーPRO」を塗布し、赤錆を安定した黒錆に変換。
3️⃣ 仕上げ塗装を行い、美観と耐久性を向上。

↓サビキラーPRO塗布


✅ 防水塗装

ベランダの防水塗装を実施し、雨水の浸入を防止。耐久性を向上させ、建物を保護しました。色は汚れの目立ちにくいグレーです。


✅ 塀塗装

塀は常に風雨や紫外線にさらされているため、劣化が早い部分です。今回の施工では、高圧洗浄・クラック補修・塗装を行い、美観と防水性を向上させました。色は建物との対比で温かみのある、アイボリーを採用しました。

塀のポストも細部まで丁寧に塗装し、美観を向上。外観の印象もアップしました。


✅ その他付帯部塗装(雨戸・破風・軒天・雨樋など)

建物全体の美観と耐久性を考慮し、雨戸や破風板、軒天、雨樋などの付帯部も塗装。細部までメンテナンスすることで、統一感のある仕上がりになりました。


T様へ

この度は、数ある業者の中から弊社に工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

年末のお忙しい時期にもかかわらず、工事にご協力いただき、スムーズに進めることができましたこと、心より感謝申し上げます。

また、色の打ち合わせにおいても弊社を信頼してお任せいただき、誠にありがとうございました。塀の色合いは建物とのアクセントとなり、美しく調和した仕上がりになったかと思います。

今後とも、何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。引き続き、よろしくお願い申し上げます。


株式会社ペイントハック
代表取締役 吉田秀勝

→すべての施工日記一覧へ

*下地調整…錆止め・ケレン・樹脂モルタル充填など等の塗装前に劣化箇所を修復する作業

はじめての塗装をお考えの方へ

ここでわかります お家のSOS
外壁・屋根無料診断

ペイントハックのおすすめ

KFスーパーオチナイト
KF無機塗料セミフロンスーパーシリーズ
塗装職人募集塗装職人募集

お問い合わせ


0836-31-7480

無料診断のご希望ほか、
塗装のことやお家の気になる点等、
お気軽にお問い合わせください。

受付時間 8:00~18:00
※日曜・祝日はお休みいたします

 

電話をかける

お問合せ

LINEでご相談